このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
平成20年度 2級施工部門(答え合わせ)
日時: 2009/09/23 16:26
名前: エコネットバンク

平成20年9月28日実施

情報お待ちしております。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.5 )
日時: 2009/09/23 16:36
名前: マータイさん

>アマガエルさん

そういえばあの写真、羽根の後ろが縞々じゃなかったような気が…。
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.6 )
日時: 2009/09/23 16:36
名前: アマガエル

>コウタロウさま

今年初受験しました。
私は以下のとおり回答しました。

問 1〜10 3○3○5○2○4▲ 2▲2×3○5○4○
問11〜20 4○2▲3○4○?▲ 1○3▲1○1○4○
問21〜30 5▲2▲3○3○1▲ 1▲4▲2▲3▲1○
問31〜40 2○3○2○5○5○ 2×2×1○1▲1○
問41〜50 3○3▲4▲3○4○ 4○3▲5○3○5○

調べられた範囲で自己採点した結果も載せてみました。
○:正解(のはず)、×:不正解、▲:不明

(あくまで自分で調べたものなので、間違いがあるかと思います。
 ご容赦ください)

他に自己採点などの情報がありましたら
よろしくお願いします m(_ _)m
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.7 )
日時: 2009/09/23 16:36
名前: 名無しさん

学校ビオトープに関しては、5の作ってすぐ魚入れるが間違いだと思います
水生植物、餌などの環境が整うまでは魚を入れてはいけません。

カモはマガモで間違いないです。
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.8 )
日時: 2009/09/23 16:37
名前: 186

とりあえず足跡はイタチ。形もともかくあれで原寸大ですから他の種はありえませんね。
オオキンケイギクはコスモスみたいな大きい花。
エコスタックはトラカミキリ-ニホントカゲで。
マザーソイルは先駆植物に挙げられていたうちのサンショウが成長が非常に遅いので
先駆植物ではないということにしましたが・・どうでしょう?
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.9 )
日時: 2009/09/23 16:37
名前: 186

記憶を辿りながら。

アマモ場の問題がありましたね。
アマモは砂地に生育するものなので磯に移植するのが誤り。

抽水植物の管理は
枯れたあとの秋冬に抜いても種が散ったあとで個体数の管理にはならないような?富栄養化の抑制にはなりますが・・・
でもカキランは湿性植物だからカキランなどに気をつけるを選択するのが正解ですかね?
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.10 )
日時: 2009/09/23 16:37
名前: セセリ

専門科目のみで全部ではありませんが、記憶に残っているものを思いつく限りで。
問題より選択肢で覚えているものが多いですが・・。

エコスタックに棲む生き物 キスジトラカミキリとニホントカゲ
カモの写真
繁茂しすぎた抽水植物の刈り取り作業(写真)
作業員の弁当の残りを与えるとかいう選択肢がある問題
アマモ場の再生
エコロードについて ロードキルの死体云々の選択肢
土の吹きつけにしっかりと肥料をあげるとかいう選択肢があるもの
野生草花の移植について?
工事中に見つけたタガメを云々な選択肢
落差工 川幅 勾配 などの選択肢があるもの(多自然型川づくり?)
オオキンケイギクはどれ 
動物の足跡
土壌改良、切土のような選択肢がある問題(流れの図付き)
杉・ヒノキ林のツル植物 幹に食い込まないツル植物なら手入れしなくてもいいみたいな選択肢があった
学校ビオトープ5択 
オオタカの営巣地云々
順応的管理とは
倫理的な問題

問題の補足、追加、間違いなどありましたらご指摘お願いします。
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.11 )
日時: 2009/09/23 16:37
名前: 186

セセリさんに補足。

エコスタックは木を積み上げた方にキスジトラカミキリとオオハサミムシ(だったかな?)
石を積み上げた方にニホントカゲ、カブトムシ幼虫、あと一種何か。
木の方にはどちらもよく見られるのですが、ニホントカゲと組み合わせた選択肢があったのがカミキリのみなのでキスジトラカミキリ-ニホントカゲが正解でしょう。
ハサミムシは石の下、という意図の問題だと思いますが実際は朽ち木の下、朽ち木の皮の隙間などにもよくいます。

カモの写真は
・オナガガモ
・キンクロハジロ
・マガモ
・ホシハジロ
・ハシビロガモ
で、正解はマガモ。

オオタカ云々の問題は
雛が地面や低いところで休息することはないので
雛の休息のために低い木の方が・・という感じの選択肢が誤りでしょう。

スギ林の管理の問題は
フジ、アケビなどのつる性植物はあまり食い込まないので切る必要がない、というのが誤りだと思います。
実際は食い込んでスギの幹が変形することがありますし、成長したつる性植物はスギの日照を阻害します。

・・・他の選択肢忘れましたorz
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.12 )
日時: 2009/09/23 16:38
名前: けん

粒径が大きい順に礫、砂、シルト、粘土〜って問題があった気がする。

ロードキル、動物の遺体は自然の循環に任せるみたいな選択肢が間違い??

順応的管理は不確実性を伴い、常にモニタリングして〜が答え。

倫理的問題は、最後の上司からの命令で隠蔽したって選択肢のみ×

工事中に見つけたメダカの答は、どっかに移動させて戻すだったかな。

問題持ち帰れない&記述に手間取っていたのでほとんど覚えていませんが。。
ざっとこんな感じです。
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.13 )
日時: 2009/09/23 16:38
名前: 186

粒径の問題、ありましたね。ついでに思い出した。

「水制工(×護床工)」と「水制工」の間には流れの緩い箇所が出来、「ワンド(×淵)」と呼ばれる。・・・な感じのがあったはず
メンテ
Re: 平成20年度 2級施工部門(答え合わせ) ( No.14 )
日時: 2009/09/23 16:38
名前: とん

地区基本計画
  ↓
樹木基本設計
  ↓

みたいなフローのついた問題があったと思うのですが、どんな問題だったか思い出せません。どなたか、お分かりの方はいらっしゃいませんか?
メンテ

Page: 1 | 2 |