このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
平成20年度 2級計画部門(答え合わせ)
日時: 2009/09/23 16:27
名前: エコネットバンク

平成20年9月28日実施

情報お待ちしております。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.37 )
日時: 2009/09/23 17:08
名前: 名無しさん

37と38のエコロードの問題についてですが、

一つは、柵の高さ、地面からの侵入を防ぐ、道路側にはそり返しをつける、水路から落ちてもあがれるように段差をつける、死体はスカベンジャーに食べさせる…っという感じでなんとなく覚えてるのですが、この回答が同じ問題なのか、違う問題なのかがゴチャゴチャになってて…。

なので、もう一つの問題をまるで覚えてないです…orz

どなたかはっきりと覚えてる方っていますか?
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.38 )
日時: 2009/09/23 17:09
名前: 施工の186

エコロードの問題ですが、施工で出たのは
・侵入防止した道路には付近に動物用の通路を造る
・柵は1.5mを基準とし、シカなど跳躍力のある動物が対象の場合は2.5mまで嵩上げ
・哺乳類は穴を掘る場合があるので柵は地中までが望ましい
・側溝の道路側にはそり返しをつけ小動物の侵入を防ぐ
・轢死体は自然にまかせそのままにしておく
だったと思います。計画と同じかな?
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.39 )
日時: 2009/09/23 17:09
名前: 名無しさん

220さん、ありがとうございます^^

侵入防止した道路には…ってところがあまり記憶にないのですが、この問題は37?それとも38でしょうか?

だとしたら、もう一つの問題はやっぱり思い出せないです…。
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.40 )
日時: 2009/09/23 17:10
名前: サンダー

瑚の問題って磯焼け=温暖化??

今回、結構専門も難しく、生態系も難しく、法律は去年と同じレベルのように感じました。

去年は法律の得点配慮がありましたが、今年は超正解率悪いと何かあるんでしょうかね。

選択肢がハッキリ正解ってのが減ったように感じました。

自分はいつも法律で落とされていますが、今回は専門が不安!
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.41 )
日時: 2009/09/23 17:10
名前: 名無しさん

磯焼けは,海藻が,ヒトデの食害にあったり,高水温によって死滅する現象だったと
記憶しています。珊瑚には適用されない用語だと思い,私は,「周辺のマングローブ
とかと一体で保全するのがよい」を選択しました。
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.42 )
日時: 2009/09/23 17:10
名前: 名無しさん

HPみてびっくりしたんだけど、今年から専門科目の合格ラインが6割の12問以上になってるじゃないですか!
去年の結果通知をみたら11問以上で合格だったのに…これでますますヤバくなった^^;

しかも珊瑚の問題は1の磯焼けにしてしまった…orz
今年の専門は難しかったですよねぇ…。

ちなみに、17問の鳥の問題と20問の里山の問題がまったく思い出せない。
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.43 )
日時: 2009/09/23 17:11
名前: 名無しさん

No.202さんの情報および2級共通、計画、施行のスレッドの皆さんの解答を総合すると下記のような解答になりそうです。
それでもまだ、14問程度不明な問があります。わかる人教えて下さい。(問5、13、20、22、24、28、29、31、35、36、38、42、46、48)

【共通】
■生態系
1.生態系ピラミッドの問題:a:高次、b:一次消費者、c:生産者、d:分解者
2.なわばりの定義:他の個体が進入したら防衛する地域みたいなニュアンス
3.北陸の植生(スダジイとウラジロカシ):照葉樹林、極相林
4.草原の管理:火入れ、木本植物
5.砂浜の生態系:??
6.発育有効積算温度の問:発育有効積算温度、K=(その日の温度-発育零点)*日数
7.回遊魚の穴埋め問題:通し回遊魚、両側回遊魚
8.外来種の被害(ニホンバラタナゴとタイリクバラタナゴ):遺伝的汚染
9.土壌断面:正解A層A
10.学名について:属名+小種名

■ビオトープ論
11.ビオトープの定義の正しい数:正しいものはなし
12.中心からコアエリア、バッファーゾーン、トランジションゾーンの順番の図
13.生態的回廊についての穴埋め問題:??
14.干潟の生態系:生活史、ベントス、干潟と海底のネットワーク
15.エコトーンとトンボの数の図:草+林:最大、草のみ、林のみ:中間、なし:最小
16.アンブレラ種とは:広い範囲を必要とする種
18.レッドデータブックのカテゴリー:野生絶滅(EW)、絶滅危惧IB、準絶滅危惧
19.指標生物と水質の図:a:サワガニ、b:ヘビトンボの幼虫、c:ヒル、d:イトミミズ
20.里山の説明:??

■環境関連法
21.生物多様性基本法について:生物多様性基本法、都道府県及び市町村作成
22.生物多様性条約:A種絶滅主因は地球温暖化でなく移入種
23.種の保存法:@レッドデータブックの絶滅危惧種のほとんどは希少種に指定されているというのが間違い
24.自然公園法:??
25.廃掃法の適用外は:動物の死体○、爆発物○、放射性物質×解
26.循環型社会:家電リサイクル法、建設リサイクル法
27.外来生物法:未判定外来生物、防除
28.海洋法:??
29.環境影響評価:??
30.原生自然環境保全地域の5つ(屋久島、大井川の源流など)の日本地図

■専門(計画)
31.緑の基本計画の穴埋め問題:??
32.都市公園の区分と誘致距離:街区公園250m毎
33.粗朶積みと石積みの絵と生物:○○カミキリとニホントカゲ
34.カモの写真(白黒):マガモまたはオナガガモ
35.河川法:樹林帯??
36.道路整備と対策のフロー図の穴埋め:??
37.エコロードについて
・侵入防止した道路には付近に動物用の通路を造る○
・柵は1.5mを基準とし、シカなど跳躍力のある動物が対象の場合は2.5mまで嵩上げ○
・哺乳類は穴を掘る場合があるので柵は地中までが望ましい○
・側溝の道路側にはそり返しをつけ小動物の侵入を防ぐ○
・轢死体は自然にまかせそのままにしておく×
38.エコロードについて:??
39.里地里山の穴埋め(フクロウとカスミサンショウウオ・トウキョウサンショウウオの生息地等):フクロウの生息地は社寺林、サンショウウオの産卵場は田
40.野生草花移植方法:
・確実に根付かせるため株分けでやるのがよい→種によって違う
・播種は保管の手間がかからない採り蒔きがよい→種によって違う、採り蒔きは生存率が低い
・種は流されないように深く埋めるのがよい→種によって違う
・秋になってから対策するのがよい
41.ため池の管理:池干しが解
42、全国森林計画:??
43.葉っぱの写真:ブナ
44.足跡の図:イタチ
45.サンゴ礁の保全活動についての5択
・海藻が,ヒトデの食害
・温暖化による水温上昇によって死滅する現象○
・周辺のマングローブとかと一体で保全する
46.指標種の文書の穴埋め:??
47.学校ビオトープ5択:魚を購入してくるのが間違い
48.ファシリテーターの5択:??
49.ミティゲーションの5択:代償、低減
50.技術者の倫理:内部告発しない
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.44 )
日時: 2009/09/23 17:11
名前: 名無しさん

生態系の問題で、
選択肢のなかで、浜辺の植物が風媒か鳥媒か迷った記憶があります・・。
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.45 )
日時: 2009/09/23 17:11
名前: 名無しさん

問50って、間違いを選択する問題じゃなかったでしょうか?
メンテ
Re: 平成20年度 2級計画部門(答え合わせ) ( No.46 )
日時: 2009/09/23 17:11
名前: 名無しさん

No.246さん
問50は確かにそうですね。
修正しておきます。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |