Re: 平成23年度 答え合わせ ( No.12 ) |
- 日時: 2011/11/13 10:42
- 名前: mk
- 問38です。
香料Aと香料B、どちらとも匂いがあるので両側検定する。 1%有意水準(0.01→0.005へ)
13人中12人が選択した場合 13C12*(1/2)^12*(1-1/2)^1=0.00156<0.005
13人中11人が選択した場合 13C11*(1/2)^11*(1-1/2)^2=0.00936>0.005
したがって答えは選択肢5の12人になります。
ところで問40の解説をどなたかお願いできないでしょうか?
|
Re: 平成23年度 答え合わせ ( No.13 ) |
- 日時: 2011/11/13 11:11
- 名前: ギリギリおやじ
- Papas様 mk様
丁寧に説明していただき
ありがとうございましたm(_ _)m
|
問40 ( No.14 ) |
- 日時: 2011/11/13 11:44
- 名前: すー
- 1回で終わる確率1/10
2回9/100 3回81/1000 で0.27ですかね
分析統計概論難しかったですね
|
Re: 平成23年度 答え合わせ ( No.15 ) |
- 日時: 2011/11/13 14:44
- 名前: mk
- すーさん 早速ありがとうございます。
あまり確率統計が得意でないもので・・・・ 1回で終わる確率が1/10なのは理解できるですが 2回で終わる確率と3回で終わる確率が 9/100と81/100なのが理解できません。 お時間あるときで結構ですのでご教示いただけ ないでしょうか?
|
Re: ( No.16 ) |
- 日時: 2011/11/13 14:55
- 名前: すー
- 終わらない確率が9/10なんで
9/10掛ける1/10で9/100と考えました
資する、なんて日本語を今日知りました
|
Re: 平成23年度 答え合わせ ( No.17 ) |
- 日時: 2011/11/13 15:25
- 名前: papas
- 前提として、必ず3回試験を行うのではなく、当たりがでたら試験は終了する
つまり、本事象は 1回目で当たり試験を終える事象の確率P1 2回目で当たり試験を終える事象の確率P2 3回目で当たり試験を終える事象の確率p3 より、 3回以内に当たる確率P=P1+P2+P3を求めればよい。 それぞれは以下の通りです。
1回目で終わる事象の確率 1回目で当たるので P1=1/10=100/1000
2回目で終わる事象とは 1回目はハズレ(9/10) 2回目で当たる(1/10)ことなので P2=9/10×1/10=9/100=90/1000
3回目で終わる事象とは 1回目ハズレ(9/10) 2回目ハズレ(9/10) 3回目で当たる(1/10)こと P3=9/10×9/10×1/10=81/1000
|
Re: 平成23年度 答え合わせ ( No.18 ) |
- 日時: 2011/11/13 17:52
- 名前: mk
- すーさん、papasさん わかりやすい説明
ありがとうございました。
問10、問18、問23の答えに自信のある方いませんか?
ちなみに私の答えは 問10 5 問18 1 問23 3
です。よろしくお願いします。
|
Re: 平成23年度 答え合わせ ( No.19 ) |
- 日時: 2011/11/14 07:08
- 名前: 任意
- 6段階臭気強度の2.5が臭気指数10〜に対応している
ので、指数10未満でも有効だと思うんですよね。 少なくとも無効とは言い切れない気がします。
|
Re: 平成23年度 答え合わせ ( No.20 ) |
- 日時: 2011/11/14 07:49
- 名前: 名無しのゴンベエ
- ただ、いくら探しても11段階が出てこないんですよね。
学会誌とかにも記述ありませんか? アメリカのどっかの大学が作ってみました程度のものを 選択肢に入れるってのは無理があるので、少なくとも 学会誌には記載があると思うのですが。
|
Re: 平成23年度 答え合わせ ( No.21 ) |
- 日時: 2011/11/14 07:53
- 名前: papas
- そうなんですよね
その問題の私の回答は間違ってる可能性は非常に高いです。
変に、『検知域値以下は成り立たないので、臭気指数10未満で必ずしも有効とは言えない』 と考えてしまいました(汗
そもそも4や7はあっても、11段階〜なんて聞いたことないので・・・
失態しました(--;)
|