Re: 令和6年度 ( No.80 ) |
- 日時: 2024/11/06 21:30
- 名前: 名無しのゴンベエ
- No.67
は確定でOKですかね?
|
Re: 令和6年度 ( No.81 ) |
- 日時: 2024/11/06 22:19
- 名前: 名無しのゴンベエ
- OKと思います
|
Re: 令和6年度 ( No.82 ) |
- 日時: 2024/11/06 22:56
- 名前: 名無しのゴンベエ
- No.66さん
誰も答えてないようなので… 自分は他に公害防止を持ってます。
今年の夏に作業環境測定士も受けましたが、急激な問題傾向の変化で撃沈でした。 後取得を推進されてるのは環境計量士あたりです。 臭気もずいぶん難しく感じ焦りましたが、なんとか7割帰ることができそうで安心しました。 解答ありがとうございました。
|
Re: 令和6年度 ( No.83 ) |
- 日時: 2024/11/06 22:56
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 答え合わせがあったのか
25/41 全然ダメだった 滅茶苦茶勉強したのに
まあ、2週間だけだったけど 残業地獄ではこうなりますわな
|
Re: 令和6年度 ( No.84 ) |
- 日時: 2024/11/06 23:29
- 名前: 名無しのゴンベエ
- > No66
俺の保有資格 何年も掛けて、化学、分析、統計、排水処理の資格を集めてきた。
計量士(濃度)は、6か月の勉強でボーダーギリ合格 エネルギー管理士(熱)は、3か月の勉強で正答率7〜8割くらい 高圧ガス甲種化学(検定)は、2か月の勉強で、厳しく見積もった自己採点の結果、7割以上の点数は確定(解答が記述なので、実際のところはよくわからん)。 公害防止は、1種2つ保有、共に3か月の勉強で正答率8割超 浄化槽管理士は、2か月の勉強で正答率8割くらい 下水道技術検定3種、2種、管路は、それぞれ2か月ずつの勉強で全て正答率8〜9割 QC検定2級は、3か月の勉強で正答率9割超 危険物甲種は、2週間の勉強で正答率8割くらい 第二種作業環境測定士(免除あり)は、1か月の勉強で正答率9割超 火薬類取扱保安責任者は、1か月の勉強で1問間違いのほぼ満点(危険物乙4より簡単でした)。 化学分析技能士2級は、筆記は免除。実技は、1か月くらい脳内で練習した。ぶっつけ本番で合格。ある意味一番難しい資格だったかも。1級は合格できる気がしない。
いずれもテキストと問題集の併用。問題集だけだと頭に入らないクチ。 今回の臭気判定士は、時間がなさ過ぎたので、過去問だけで勉強したがダメだった。 特に最後の計算問題は2/6だった。全部正当で合格だったのになあ。 手計算が本当に苦手でね...そらもう計量士は本当に苦労しましたよ。
|
Re: 令和6年度 ( No.85 ) |
- 日時: 2024/11/07 19:51
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 嗅覚検査を受検しようと思いますが、自信がありません。5種類の基準臭は、臭気強度でいうとどのくらいの強度ですかね?ご教示お願いします。
|
Re: 令和6年度 ( No.86 ) |
- 日時: 2024/11/09 02:37
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 今年は難しい問題増えたけど合格変えられなかった人は単純に努力不足でおさまるレベルだったね。ま、臭気判定士2回でやっと合格する人多いし、気にするな!
とはいえ、おれも嗅覚試験、不安だな〜笑
|
Re: 令和6年度 ( No.87 ) |
- 日時: 2024/11/10 18:12
- 名前: もなか
- 答え合わせどこにあるんですか?
|
Re: 令和6年度 ( No.88 ) |
- 日時: 2024/11/11 16:17
- 名前: 名無しのゴンベエ
- No67の投稿です
|
Re: 令和6年度 ( No.89 ) |
- 日時: 2024/11/12 12:58
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 嗅覚検査無事合格
γ-ウンデカラクトンと β-フェニルエチルアルコールが分かりづらい
あとの3つが比較的分かりやすかったです。
初めて受検したので結構緊張しましたが、オペレーターの人が気持ちをほぐしてくれて、楽に受検できました。
|