Re: 令和6年度 ( No.56 ) |
- 日時: 2024/11/04 00:07
- 名前: 名無しのゴンベエ
- Grubbsの検定は棄却限界値以上か!!!ああああああ。
勉強不足無念。
|
Re: 令和6年度 ( No.57 ) |
- 日時: 2024/11/04 00:18
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 問9のCはほぼそのままの文章が臭気指数規制ガイドラインに載っていました。
なのでAの判断は微妙ですが1かもしれません。私は間違えましたが。 A〇、悪臭防止法1条ほぼそのまま B〇、悪臭防止法15条で規定 C〇、臭気指数規制ガイドラインほぼそのまま
|
Re: 令和6年度 ( No.58 ) |
- 日時: 2024/11/04 00:29
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 47さん
環境省のQ&Aのとこに規制地域を定める理由→人に悪臭を 感じさせない地域に悪臭の排出を規制する必要がないと 書いてありました。よって57さんと同じく全部正の1番でしょうね
|
Re: 令和6年度 ( No.59 ) |
- 日時: 2024/11/04 00:46
- 名前: バスで来た
- まとめました。ご指摘ください
嗅覚概論 5 3 1 5 5 2 悪臭防止行政 1 3 1 5 4 2 1 13 悪臭測定概論 4 1 5 1 1 4 3 98 分析統計概論 8 6 3 4 5 1 3 7 測定実務 2 3 5 3 5 2 8 4 計算 31 19 17 37 24 28
|
Re: 令和6年度 ( No.60 ) |
- 日時: 2024/11/04 00:48
- 名前: バスで来た
- 失礼しました。問7修正しました
嗅覚概論 5 3 1 5 5 2 悪臭防止行政 2 3 1 5 4 2 1 13 悪臭測定概論 4 1 5 1 1 4 3 98 分析統計概論 8 6 3 4 5 1 3 7 測定実務 2 3 5 3 5 2 8 4 計算 31 19 17 37 24 28
|
Re: 令和6年度 ( No.61 ) |
- 日時: 2024/11/04 01:14
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 問38は3では?
A〇、嗅覚測定法マニュアル三点比較式フラスコ法に記載 B×、無臭水→試料水、嗅覚測定法マニュアル三点比較式フラスコ法に記載 C〇、嗅覚測定法マニュアルに記載に記載
|
Re: 令和6年度 ( No.62 ) |
- 日時: 2024/11/04 01:20
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 問18は6でしょう?
|
Re: 令和6年度 ( No.63 ) |
- 日時: 2024/11/04 01:24
- 名前: 名無しのゴンベエ
- まとめありがとう。
ただ問18だけど、sopを作成する場合測定マニュアルを基本としながら それ以外必要な項目をピックアップするとともに、精度管理用チェックシート を活用することによって操作手順の統一するのがよいと環境省HPに書いてあります。 問題文には 測定マニュアルから〜のみ選定するって書いてますが そうじゃなく、それ以外からもピックアップする ってことだし、操作手順が煩雑にならないようにするんじゃなく操作 手順を統一するのが目的だとしたら、私は、Aは誤りの5番が正解だと 思います。 いろいろ修正と補完をして頂いて あたしもなんとか合格点を越えることができそうです。 ありがとうございました。
|
Re: 令和6年度 ( No.64 ) |
- 日時: 2024/11/04 01:33
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 問18のC
バラツキは真度じゃなく精度だから正解は6かな 失礼しました。
|
Re: 令和6年度 ( No.65 ) |
- 日時: 2024/11/04 01:33
- 名前: 名無しのゴンベエ
- 問18は6では?
A×、それ以外に必要な項目をピックアップ、嗅覚測定法精度管理マニュアル B〇、嗅覚測定法精度管理マニュアル C×、嗅覚測定法マニュアルに記載に記載 「精度」とは複数回の測定結果の一致の程度、 「真度」とは複数回の測定結果の平均値と真の値または参照値との一致の程度
|