このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ
日時: 2010/11/03 16:55
名前: エコネットバンク

試験終了後、皆様の解答・情報を書き込んでください。
メンテ

Page: 1 |

Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.1 )
日時: 2010/11/08 17:40
名前: AAA

よろしかったら、答えあわせお願いします。
とりあえずタタキ台として↓つかってください(笑)。

たくさんの方から思いっきりツッコんでいただけると嬉しいです。
できれば解答だけでなく理由も教えていただけると勉強になります。


T
1. A. 1 B. 5 C. 10 D. 2 E. 7
2. 1
3. 4
4. 3
5. 2
6. 2
7. 2
8. 4
9. 2
10. 3
11. 1
12. 4
13. 3
14. 2
15. 1
16. 4

U
1.3?
2.A. 4 B. 3 C. 2 D. 4 E. 1
3.A. 1 B. 4 C. 3 D. 1 E. 3 F. 3 G. 4 H. 2 I. 1
4.A. 2 B. 3 C. 4 D. 3 E. 2 F. 4
5. 3
6. 2
7. 1
8. 3
9.A. 1 B. 4 C. 1 D. 2 E. 3 F. 1
10. 1
11.A. 1 B. 2 C. 2 D. 3
12. 4
13. 1
14.A. 1 B. 1
15.A. 1 B. 3
16.A. 3 B. 4
17. 1
18. 4
19.1
20.A. 2 B. 2
21.A. 1 B. 1
22.4
23.1
24.2
25.A. 3 B. 4 C. 4 D. 3
26.
 A. サンショウモ
 B. ハマナシ(ハマナス)
 C. リュウキンカ
 D. ムサシアブミ 
 E. ツクバネソウ
 F. オオキンケイギク
 G. ノブドウ
 H. サクラソウ?
  I. ネジバナ
 J. ショウブ

V
1.(サンプルはアカシデ?)
2.A. 2 B. 1 C. 1 D. 2 E. 1
3.A. 3 B. (カバノキ科クマシデ属の中の1種)
メンテ
Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.2 )
日時: 2010/11/08 23:12
名前: na

AAAさんありがとうございます。まだ正解調べきれてなかったので助かります。

私と違うところいくつかあるので検討してください。

U−3
Aは3にしました シウリの葉は長楕円形で基部心形、エゾノウワミズは倒卵形

Cのコアジサイって見たこと無いですけどネットで見ると装飾花が無いって出てました。1なのかと思いました。

U−26
写真問題のHはクリンソウかなと思ったのですがどうでしょう?
Dのムサシアブミなんて始めて聞きました。

V−1
アカシデってあんなに毛ありましたっけ?カバノキ科の葉に間違いないと思うんですがなにか分かりません。
メンテ
Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.3 )
日時: 2010/11/09 09:19
名前: AAA

naさんレスありがとうございます。

私も???なまま、↑出してますので、
どんどん突っ込んでくださいね(笑)。勉強になります♪。

毎年受験していて思いますが、
問題的にどうなのか??という出題があるのが悩みどころです(ーー;)。
みなさんの感想も聞いてみたいです。


>U−3
>Aは3にしました シウリの葉は長楕円形で基部心形、エゾノウワミズは倒卵形

私はどちらも実際に見たことないのでなんともいえないのですが(汗;)、
葉の基部について、エゾノウワミズは円形〜やや心形と(山渓ハンディ)と
あったので、顕著な違いとして1.花序の方が適当なのかなと悩みました。


>Cのコアジサイって見たこと無いですけどネットで見ると装飾花が無いって出てました。1なのかと思いました。
私も解答は1.装飾花(の有無)にしましたが、
葉の方が期間限定が少なく良いのかなと↑では3.葉にしています。

>U−26
>写真問題のHはクリンソウかなと思ったのですがどうでしょう?
>Dのムサシアブミなんて始めて聞きました。

H.サクラソウに違和感があったのですが、
識別点を教えていただけると助かります。
D.は違う解答を書きましたが、
葉が3出だったので、違うのだけわかってました。


>V−1
>アカシデってあんなに毛ありましたっけ?カバノキ科の葉に間違いないと思うんですがなにか分かりません。

他の方からの情報ではサンプルは『イヌシデ』とも聞きました。
カバノキ科クマシデ属でよかったでしょうか??


私は植物に興味を持ってからは本ばかりで、
お恥ずかしながら実際に外歩きをあまりしたことがありません。
実際試験のサンプルが初めてまともに見たカバノキ科だったりします。

不勉強な私ですので、どんどん突っ込んでくださるとありがたいです。
メンテ
Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.4 )
日時: 2010/11/09 19:51
名前: Lyu

試験が終わったのにあまり書き込みがありませんね。
かくいう私は植物部門は2級の3部門中一番苦手なので写真問題一つだけ。
写真問題はFとHがわかりませんでしたが

U−26Dはユキモチソウではないでしょうか。

その他の解答案が正しいとすれば今年は12年度以降に出題されたものが
C、E、Iと3問になりますね。
過去問題を解いてもいつも半分くらいしか出来なかったのですが、今年は8問
正解できたかも。

植物にお詳しい方に色々と解説していただけるとありがたいです。
メンテ
Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.5 )
日時: 2010/11/09 22:22
名前: na

お〜U−26Dはユキモチソウですね。ネットでそのものずばりの写真が出てきました。全く知りません。

U−26Hのクリンソウですが、花が段になって着きます。サクラソウはてっぺんだけです。

V−1イヌシデだといいんですけどね。Carpinusはシデ属ですよね。

私も毎年受けてますけどなかなか合格しませんね。私は北のほうに住んでいますので南のものが出題されるとさっぱり分かりません。でも興味深い問題も多いので毎回楽しみです。

メンテ
Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.6 )
日時: 2010/11/10 09:17
名前: AAA

>U−26D ユキモチソウ 

なるほど!納得です。
肉穂花序がまったくちがっていましたね(恥)。
草本で分布限定のものが出題されるとツライです。
それでなくても経験浅いのに・・・(T_T)。

>U−26H クリンソウ
naさん、識別点ありがとうございます!

違和感を感じても、そこから先をみとれないのが
自分の基本の無さを感じます。


ちなみに、みなさんは草本の参考本はどんな本を使われていますか?
大本は手持ちの本で試験対応のカバーできていると感じてますが、
草本はかなり限界を感じています(+_+)。
(かといってそんなにたくさんは参考書を購入できませんが・・・)
おススメ良本ありましたら、ご紹介ください。
私が購入してよかったのは
『身近な草本の実とタネハンドブック』(文一総合出版)でした(笑)。


>V−1
サンプル種がおわかりの方、レスお待ちしてます!
ちなみにV−3 B.『日本産の種?』となっています。
『クマシデ』と書ければよかったのですが、
A.で解答になっているので、B.で書いてよいのか迷ってしまい、
『イヌシデ』と書きました。
でも日本産を「日本固有種」と考えると
クマシデ以外は×なのか、問題の意図の方がよく理解できてません・・・。


私事ですが、高校でも生物を勉強しなかったので、
T−1の『生物の系統』やT−3(三葉胚)、U−1(分類体系の歴史)
などの問題でつまずいています。
毎年↑これは常識問題(高校・大学レベル)なのか、
ややレベルの高い問題(それ以上)なのか考えてしまいます。。
今年のは常識レベルだったのでしょうか?


出題する方も大変なのでしょうが、
U−3 『もっとも顕著な違い』
V−24 『もっとも近縁な属』を
解答で解説していただけると、
問題集(解答)も購入する気がするのですが・・・(高い!)。
メンテ
Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.7 )
日時: 2010/11/10 13:12
名前: pocoapoco

少し現役から離れていますが、植物調査をしていた者です。
解答案、大変助かります。ありがとうございます。

>V−1
私もサンプルを見たとき、あれ、アカシデ。。。ってこんなに毛あったかな?と思いました。

平凡社「日本の野生植物」の検索によると、アカシデとイヌシデの違いは葉柄に毛があるかないかがポイントみたいですね。V−2Cの問題で葉柄に毛があったことを観察しましたので、イヌシデではないかと。同属その他の種ではないと思います。

>草本の参考本
「神奈川県植物誌」カバーされている種類は限られますが、それでもシダから外来種まで大抵のものはカバーされていますし、イラストによる同定ポイントがとてもわかりやすいです。神奈川県以外の植物調査にもいつも持って行ってました。

メンテ
Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.8 )
日時: 2010/11/10 22:25
名前: na

私も生物とってなかったのでT-1なんかは丸暗記です。過去問繰り返しやって覚えてます。でも今年はあまり過去問出て無かったですね。

学名の問題が最近多いので図鑑見る時に注意しようと思うのですが、いつの間にか忘れて種名と科しか見てないです。

草本の参考書ではないですけど私は「写真で見る植物用語」全国農村教育協会よく見ています。写真が多いのと、植物の基本的な説明がたくさん出ています。

pocoapocoさん(フォルクローレ好きですか?私も好きです)
神奈川県植物誌は簡単に手に入るのですか?

メンテ
Re: 平成22年度 2級(植物部門) 答え合わせ ( No.9 )
日時: 2010/11/14 22:36
名前: AAA

>V−1
ではサンプルは『イヌシデ』ということで。
私、V−3B.をイヌシデって書いちゃったのですが、○?×?

>草本の参考本 「神奈川県植物誌」
pocoapocoさん、お薦めありがとうございます。

送料込\11,000-でネットに紹介ありました。
専業主フには高価な(笑)買物なので、一見してから購入したいところですが、
今年のクリスマスプレゼントにうちのサンタクロースに相談します・・・。


naさん、私も『写真で見る植物用語』持ってます♪
コンパクトにまとまっているので、今年はこれでずいぶん助かりました。
生物分類試験対策勉強で何が大変かって、
図鑑を持ち歩くのに体力を消耗しちゃうところでしょうか(重い!)。

あと、高校生物の参考図書的にまとまっている(?)
『視覚でとらえるフォトサイエンス生物図録(数研出版)』を
共通問題対策に使ってます。


私は、子どもの頃使っていた図鑑分ぐらいの知識からのスタートでしたので、
学名に慣れるためにも、過去問に出てきた植物は片っ端からネットで調べて
過去問題のコピーに科属種の学名・和名を全部書き込んでます(~_~;)。


でもU−1(分類体系の歴史)のような事がよくわからないでやってます。。。
メンテ

Page: 1 |