20年ぶり 尾瀬国立公園 8月30日に指定
配信: 2007-08-10 16:28:11
環境省は、平成19年8月30日に、我が国で29番目の国立公園として、「尾瀬国立公園」が新たに指定することを決めた。
日光国立公園の尾瀬地域と、その周辺にあってオオシラビソ林や山地湿原など優れた自然環境を有する会津駒ヶ岳及び田代山・帝釈山周辺地域を併せ、新たな国立公園として指定する。
新規の国立公園指定は、釧路湿原国立公園(昭和62年)以来、20年ぶりとなる。
今回の指定等により、我が国の国立公園の数は29、総面積は2,086,855ha(国土面積の5.52%)となる。
[ 2007-08-10 16:28:11 ]
その他の記事
- ・温暖化加速 新手法で短期予測
- [ 2007-08-10 10:35:24 ]
- ・三菱商事 バイオエタノールに参入
- [ 2007-08-08 09:57:34 ]
- ・大和SMBC 個人向け排出権商品
- [ 2007-08-08 09:54:27 ]
- ・エコインストラクターの受講生募集
- [ 2007-08-07 19:32:30 ]
- ・中国全土から使用済カートリッジを回収へ
- [ 2007-08-03 10:58:28 ]
記事のインデックスに戻る